今日の社長の一言
『いまを生きる』と題して、毎日オフィスにある黒板に書かれた社内向けのメッセージ。
月曜日はある社員のひとことになっております。
2005年のひとこと
1月
1/5(水)
謹賀新年
全ての人に
平和で安らぎのある
よき年でありますように
1/6(木)
笑顔で生き生きと
仕事をする
1/12(水)
今の喜び幸せを
噛みしめる
(社員のひとこと)
1/13(木)
人を許し
人のために生きる
1/14(金)
努力により
小さな才能を
最大限に活かす
1/17(月)
いつも笑顔で
(ある社員のひとこと)
1/16(火)
自分に厳しく
他人に優しく
1/17(水)
先ず
相手の気持ちになって
考える
1/18(火)
あらゆるものへ
感謝と恩返しの
気持ちをもつ
1/19(水)
今日一日を
大切に真剣に
1/20(木)
善意は
与えっぱなしにする
1/21(金)
この世は
愛がいっぱい
感謝がいっぱい
1/24(月)
人は周りの人に
育てられている
(ある社員のひとこと)
1/25(木)
少しの損をしても
ありがとうと言われる
方を選ぶ
1/26(水)
善いと思ったことは
先ず実行
1/27(木)
心を高め
信に生きる
1/28(金)
見上げてください冬の夜空
月と星がまことに美しい
1/31(月)
人生に遅すぎる
という事はない
(社員のひとこと)
2月
2/1(火)
感謝するから
幸せになれる
2/2(水)
深い知恵は
静かな心から生まれる
2/3(木)
今日は節分
鬼の顔をした幸福も
ありますネ
2/4(金)
人の徳は
日常のささいな善意から
生まれる
2/7(月)
良いと思ったことは
行動にうつす
(社員のひとこと)
2/8(火)
失敗も
貴重な財産
2/9(水)
幸せを得たいなら
先ず与えること
2/10(木)
お互いが感謝しあえる
関係になる
2/14(月)
心にゆとりある
職場に感謝
(社員のひとこと)
2/15(火)
健康を望むなら
自分のからだの細胞にも
感謝する
2/16(水)
幸せな家庭を望むなら
家族一人ひとりに
感謝する
2/17(木)
いつもニコニコ
心は朗らか
2/18(金)
コツコツ積み重ねた努力には
花が咲く
2/21(月)
幸せは
どこにでもある
(社員のひとこと)
2/22(火)
冷たい空気の中
今朝の朝日は素晴らしかった
思わず感謝
2/23(金)
全ての人に
善意の光を送る
2/24(木)
全ては巡りめぐって
そして繋がっている
2/25(金)
世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事を持つことです。
世の中で一番みじめなことは、人間として教養のないことです。
世の中で一番寂しいことは、する仕事のないことです。
世の中で一番醜いことは、他人の生活をうらやむことです。
世の中で一番偉いことは、人のために奉仕し、決して恩にきせないことです。
世の中で一番美しいことは、総てのものに愛情を持つことです。
世の中で一番悲しいことは、嘘をつくことです。
(社長出張の為、代打のひとこと)
【by福沢諭吉】
2/28(月)
柔らかい
心と頭を持つ
3月
3/1(火)
春になれば
芽がでて花が咲く
自然は美しく秩序正しい
3/2(水)
感謝は幸福への
不平・不満・愚痴は不幸への
近道
3/3(木)
生きる喜び
命の尊さを感じる
心で深く考える
習慣をつける
3/7(月)
チャレンジする度に
人は成長する
(社員のひとこと)
3/8(火)
人には
奇跡さえも呼び起こす
偉大な力がある
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
3/9(水)
あいさつは
明るく朗らかに
かわしあう
3/10(木)
心をこめて
手を合わせる
3/11(金)
全ては「有り難いもの」
あたりまえを輝いて見る
3/14(月)
人は悲しみが多いほど
人には優しくなれる
(社員のひとこと)
3/15(火)
時間の使い方とは
命の使い方
3/16(水)
私達は日々
新たな世界に生きている
3/22(木)
時間を大切にすることは
命を大切にすること
3/23(金)
苦労や試練の後ろには
深い喜びが隠れている
3/17(木)
どんな仕事にも
やりがいは見い出せる
3/18(金)
「信じて生きる」
大切さを知る
3/22(火)
会話は
人の輪を広げる
(社員のひとこと)
3/23(水)
めんどくさいことから
先にする
3/24(木)
「させていただく」という
謙虚な心が成功をよぶ
3/25(金)
学問なき経験は
経験なき学問に勝る
【イギリスの諺】
(社長出張の為、代打のひとこと)
3/28(月)
日々の小さな喜びを
大切にする
(社長出張の為、代打のひとこと)
3/29(火)
「元気」は
次の一歩になる
(社員のひとこと)
3/30(水)
全ての人には
個性の美しさがある
【byエマーソン】
(社長出張の為、代打のひとこと)
3/31(木)
気持ちのよい季節
目が覚めたら
サッと起きましょう
4月
4/1(金)
4月1日新年度スタート
「日々これ初日」
の気持ちで!
4/4(月)
全ては必然
(社員のひとこと)
4/5(火)
時間の使い方は
命の使い方
4/6(水)
与えることは
より多く受とること
4/7(木)
一生懸命働いて
報われないはずはない
4/8(金)
知恵を出し
最大の努力をする
4/11(月)
家あってのやすらぎ
仕事あっての充実
(社員のひとこと)
4/12(火)
生きることは
学ぶこと
4/13(水)
物事の本質を
追求する
4/14(木)
自分自身がオンリーワン
かけがえのない存在
4/15(金)
「ありがとうございます」
を、口ぐせにする
4/18(月)
人や時間
戻ってこないものを逃す
「後悔」だけはしたくない
(社員のひとこと)
4/19(火)
仕事から
多くを学び成長する
4/20(水)
緑いっぱいの春
心まで躍動する
4/21(木)
希望を胸に
未来に期待を持つ
4/22(金)
何事も本気でやれば
成就する
4/25(月)
日々前進
やがて大きな一歩となる
(社員のひとこと)
4/26(火)
人の心を満たすものは
愛であり感謝である
4/27(水)
いつも
心に祈りを持つ
4/28(木)
「与える」ことの
大事さに気づく
5月
5/9(月)
たくさんの
支えてくれる周りの人に
感謝する
(社員のひとこと)
5/10(火)
自分の心に
自ら灯りをともす
5/11(水)
「なんとかなる」
ではなく
「なんとかする」
5/12(木)
心は明るく
素直に持とう
5/13(金)
外見でなく心が美しい
人になりましょう
5/16(月)
苦労が有るからこそ
喜びが倍になる
(社員のひとこと)
5/17(火)
偏らない心で
大きな視野で
物事を捉える
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
5/18(水)
自分に与えられたものを
生かして使う
5/19(木)
「愛され 生かされている」
ことを信じて生きる
5/20(金)
自分のあるべき姿に向かって
日々努力前進
5/23(月)
信念を貫けば
進むべき道は
照らし出される
(社員のひとこと)
5/24(火)
お互いが
相手のために
尽くし合う
5/25(水)
心は自分で
明るくしなくちゃ
5/26(木)
目の前のことに
全力を尽くす
5/27(金)
天に守られ
天に導かれている
5/30(月)
努力なくして
収穫なし
(社員のひとこと)
5/31(火)
助けあい、補いあい
励ましあって
生きていきましょう
6月
6/1(水)
「ありがとう」
「感謝します」
6/2(木)
晴れの日も雨の日も
有り難い
天の恵みに感謝
(社長出張の為、社員のひとこと)
6/3(金)
全てを「感謝」で
受けとめる
6/6(月)
前向きな気持ちは
プラスのパワーを
生み出す
(社員のひとこと)
6/7(火)
見逃し三振よりも
空振り三振
(社員のひとこと)
6/8(水)
喜びや嬉しさは
どんどん
表現しましょう
6/9(木)
相手の長所をみつけ
誉める
6/10(金)
相手の幸せを
祈りながら語る
6/13(月)
人と人との繋がりを
大切にしましょう
(社員のひとこと)
6/14(火)
ありがとうございます。
今日もツイています!
6/15(水)
きれいなものを
きれいと感じる心
6/16(木)
感謝に始まり
感謝に終わる生き方
6/21(火)
才能は天からの授かりもの
世の中のお役に立てるように
使いましょう
6/22(水)
今の自分がいかに
恵まれているか
6/23(木)
反省により
自分の欠点を直し
自らを高める
6/24(金)
「徳」があれば
人が集い
周りも幸せになる
6/27(月)
四季の彩りを感じ
めでる事ができる
この国に
生まれ育った事に感謝
(社員のひとこと)
6/28(火)
常に向上する
心を持つ
6/29(水)
静かに深く
ものを考える
習慣をつける
6/30(木)
誰もが
先祖・両親から
生を受けた
大切な存在
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
7月
7/1(金)
「こうなる」と思うと
そのようになっていく
7/4(月)
多くの人に支えられて
生きていることに
感謝する
(社員のひとこと)
7/5(火)
人間生まれながら
優しさのかたまり
7/6(水)
心が調和すると
安らぎ幸せになる
7/7(木)
喜びと感謝の心で
仕事をする
7/8(金)
与えられた才能を
人の幸せや
喜びのために使う
7/11(月)
過去も未来も今も
全てに感謝
(社員のひとこと)
7/12(火)
怒りに満ちた
時こそ許す
7/13(水)
自分を認め
人も認める
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
7/14(木)
辛い時こそ
人のために祈る
7/15(金)
いつも快活で愉快な
生活を心掛ける
7/19(火)
あなたの代わりの
人間はいない
(社員のひとこと)
7/20(水)
すべてを愛し
すべてを許す
7/21(木)
「ギブ・アンド・ギブ」で、
心も人生も豊かにする
7/22(金)
今の自分にあるもの
全てに感謝すれば
幸せは自然にやってくる
7/25(月)
ヤル気のある人間の
やったモン勝ち
(社員のひとこと)
7/26(火)
認められることにより
人は成長する
7/27(水)
先ずは相手に
喜んでもらう
7/28(木)
考えて行動
そして最後に祈る
7/29(金)
出逢いに
感謝する
8月
8/1(月)
相手の立場になって
考える
(社長お休みの為、
代打社員のひとこと)
8/2(火)
不安、心のくもることは
考えない
8/3(水)
ここまでと思ったら
そこまで
(社員のひとこと)
8/4(木)
あるがままを
感謝する
8/5(金)
相手を生かせば
自分も生きてくる
8/8(月)
夏休み間近。
休みと言えども
健康・行楽地での事故に注意し、
休み明けには
楽しく仕事をしましょう
(社員のひとこと)
8/9(火)
他人を生かし
他人を尊敬する
他人の善いところを探そう
8/10(水)
全てに
真心を込める
8/11(木)
「幸せ」メガネで見れば、
全て「幸せ」に見える
8/17(水)
休み明け
元気に皆と仕事が
できる事に感謝!
(社員のひとこと)
8/18(木)
善いことは
即実行しよう
8/19(金)
全てを
受け入れる
8/22(月)
元気で明るい声は
周りの人にも
パワーを与える
(社員のひとこと)
8/23(火)
他の全てから
喜ばれる存在になる
8/26(金
全ては
自分が向上する
ためにある
8/29(月)
あとでするより
今 実行
8/30(火)
自らの過ちを
素直に認める
大人になる
(社員のひとこと
8/31(水)
チャンスは
今 目の前にある
9月
9/1(木)
見方を変えれば
自分が変わる
自分が変われば
回りが変わる
9/2(金)
心を丸くして
光輝くようにしよう
9/5(月)
常に相手の
満足を考える
(社員のひとこと)
9/6(火)
喜び上手に
生きる
9/7(水)
毎日を喜んで
生きる
9/8(木)
笑いと笑顔が
健康の源
9/9(金)
今日一日を
大事に尊く生きる
9/12(月)
不満よりも
感謝すべき事は
たくさんある
(社員のひとこと)
9/13(火)
生真面目に
地道な努力を続ける
9/14(水)
仕事を通して
人間を作る
9/15(木)
全てを
プラスにとらえる
9/16(金)
会社は
人間作りの道場
9/20(火)
一人で石を持ち上げる
気がなかったら
二人がかりでも
持ち上がらない
(社員のひとこと)
9/21(水)
努力は
嘘をつかない
9/22(木)
嘘のない おだやかな
顔になろう
9/26(月)
健康 第 一
(社員のひとこと)
9/27(火)
笑顔は
人も自分自身をも救う
9/28(水)
キラキラと
命輝かせよう
9/29(木)
幸せは
気付いていないだけで
身近にたくさんある
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
9/30(金)
今日も一日
いい日
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
10月
10/3(月)
客観的に
物事を考える
(社員のひとこと)
10/4(火)
常に
善いことのみを
想う
10/5(水)
やり続けることの
大切さ
10/6(木)
喜びも哀しみも
一緒に分かちあえる
人がいる幸せ
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
10/7(金)
一日を
尊く大切に
10/11(火)
統率・指導は
感謝・愛情で行う
(社員のひとこと)
10/12(水)
必要とされる人
なくてはならない人
になる
10/13(木)
地球のどこかで
苦しんでいる人のために
祈る
10/14(金)
「ありがとう」
の輪を広げよう
10/17(月)
偶然でない
必然のこの出会いを
大切にしたい
(社員のひとこと)
10/18(火)
幸せへの道は
今の自分の思いが
創っていく
10/19(水)
頭で考え
心に聞く
10/20(木)
愛の思いを
愛ある言葉で
語る
10/21(金)
全てを感謝の心で
受けとめる
10/24(月)
まぁるい心を持った
柔らかい人になりたい
(社員のひとこと)
10/25(火)
他を生かす
慈悲と愛の
心を持つ
10/26(水)
仕事に対して
真面目でいよう
10/27(木)
仕事とは
有り難いもの
尊いもの
10/28(金)
話し上手より
聞き上手
10/31(月)
笑顔が笑顔を運んでくれる。
常に物事を前向きに考える
幸せな人になる。
(社員のひとこと)
11月
11/1(火)
あなたとの
出逢いに感謝
11/2(水)
ユーモアを
大切にする
11/7(月)
笑って過ごせる
日々に感謝
(社員のひとこと)
11/8(火)
「してあげる」
幸せを感じる
11/9(水)
いまが好機
いつでもチャンス
11/10(木)
地道な営みが
実力を蓄える
11/11(金)
ご縁に支えられて
生きている
11/14(月)
同じ時間を
共有できる喜び
(社員のひとこと)
11/15(火)
自然を愛し
自然に感謝する
11/16(水)
温かい心遣いと
謙虚な姿勢
11/17(木)
世の中のお役に立つ
生き方をする
11/18(金)・21(月)
素晴らしい
ご縁に感謝
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
11/22(火)
当たり前の事に
感謝する気持ちを忘れない
(社員のひとこと)
11/24(木)
人を喜ばすことが
人生をよくする
11/25(金)
人の長所を伸ばす
言動をとる
11/28(月)
なまけたら なまけただけの自分
努力したら 努力しただけの自分
(社員のひとこと)
11/29(火)
人間性を高め
よいところを引き出す
11/30(水)
共に生き
共に学ぶ
12月
12/1(木)
心も身体も
健康に過ごしたい
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
12/2(金)
世の中の
お役に立つ生き方
12/5(月)
努力は正直
(社員のひとこと)
12/6(火)
豊かな心
穏やかな生活
12/7(水)
怒らない
イライラしない
平穏な心でいる
12/8(木)
土に親しみ
土に感謝する
12/9(金)
自分のことだけ考えず
相手を思いやり慈しむ
12/12(月)
今年あった楽しかった事や嫌な事
全て自分が成長する為の
神様からのプレゼント
全ての出来事に感謝
(社員のひとこと)
12/13(火)
冷たく澄んだ空気の中
朝日がとても綺麗です。
12/14(水)
対立でなく
共生する
12/15(木)
表面を飾るより
先ず内面(心)を磨く
12/16(金)
心を感謝に向ける
12/19(月)
嬉しい時も辛い時も
「ありがとう」と言える
人になりたい
(社員のひとこと)
12/20(火)
世の中の幸せのため
人々のお役に立つため
12/26(月)
今年あった全ての出来事に感謝して
来年を迎える心の準備をする
(社員のひとこと)
12/27(火)
伝統を伝える
命を伝える
12/28(水)
今年一年の全てに感謝します。
来年も皆様にとりまして
輝く希望の年でありますように。
Copyright (C) Growup Corporation. All Rights Reserved.