用語集 | 日本の交通広告
  1. 交通広告HOME
  2. 用語集

用語集

CONTACT

交通広告に関するご質問・お問合せ
など
お気軽にお寄せ下さい。

電話アイコン0120-40-2055

受付時間/平日8:30~17:30

オススメ媒体

ドア横ポスター

ドア横ポスター

デジタルサイネージ広告

デジタルサイネージ広告

看板広告

看板広告

まど上ポスター

まど上ポスター

空き枠

広告を掲出していない、広告の申込が入っていない枠のことを言います。

意匠

デザインのことです。

1車1枚

電車1車両に広告が1枚掲出される単位を言います。1車2枚は1車両に2枚掲出されます。

駅貼

駅に貼られているポスター広告のことを言います。

階段見附

階段を下りる際に正面に見える壁面のことを指します。駅では、看板が設置されている場合が多いです。

角R

車内ステッカーなどの角の丸みのこと。mm単位で表現される。

片面

中吊を一つの竿に1枚だけ掲出することです。

仮押さえ

申し込む可能性がある媒体を、仮申込することです。看板広告で多く用います。

広告の掲出期間単位のこと。媒体により期間は様々です。

軌道上

線路上、線路付近のことです。

くわえ

ポスターや看板を設置する際に、周囲の枠に隠れる部分のことです。

掲出

広告を掲示して出すことを言います

工事支障

駅の工事によって、広告が掲出できないことを言います。

コンコース

主に改札階・改札フロアのことを言います。

コンテンツ

映像広告で用いる言葉で、映像素材のことです。

最低放映保証回数

映像広告(デジタルサイネージ)の放映について、電鉄が保証する放映回数のことです。主に表記の放映回数の90%に設定されることが多いです。

指定代理店

電鉄・ハウスエージェンシーと直接やりとりができる認定された代理店です。電鉄によっては指定代理店を介してしか申込ができない場合もございます。

ジャック(1社買切り)

一つのクライアント様で広告媒体を占領することを言います。

車内広告

電車内に掲出される広告のことを指します。

車両

〇号車単位で呼ばれる車体のこと。

仕様

ポスターの紙質や、映像素材のデータ形式や詳細のことです。

審査

デザイン審査のことです。交通広告をご掲出される際は、電鉄による事前のデザイン審査を必ずお受けいただく必要があります。内容によっては、根拠資料等を御準備いただく場合もあります。

スポット広告

一定期間内に広告を複数回、ランダムに掲出する企画です。

セット開放

駅貼セットが空いていた場合、掲出開始直前に1駅1ヶ所単位で販売されることです。

電照看板

看板内部から照明を当てる看板のことです。内照式看板とも言います。

入稿

映像素材を電鉄に渡すこと、印刷データを印刷所に渡すことです。

納品枚数

電鉄へ納品するポスター枚数のことです。実掲出枚数に予備を含んでいます。

媒体

広告の伝達手段のことです。看板、ポスター、車内ポスター、デジタルサイネージ等すべて「媒体」と呼びます。

ピールオフ広告

広告表面にシール等を付け、剥がすことで楽しめる趣向を凝らした広告です。

並列

中吊やまど上ポスターを並べて掲出することです。

編成

車両を連結して組成される電車のこと。

ポケットプラス・
ポスタープラス

ポスター面にチラシやリーフレットを入れることができるポケットを付ける広告です。

メディア

広告媒体のことを言います。

モニター

広告が実際に掲出されているかどうか確認する作業。またはそれを証明する写真撮影のことです。

リーチ

広告がどれだけの人に見られたかを表す指標のことです。到達率とも言います。

両面

中吊を一つの竿に裏面を向かい合わせにして2枚掲出することです。

連貼

同サイズのポスターを横並びで掲出することです。

ロール放映

複数の映像コンテンツを繰り返し放映することです

DS

デジタルサイネージ広告のことです。動画・静止画(媒体によっては音声も)を放映いただけます。

OOH

Out Of Home media(アウト・オブ・ホームメディア)の略称です。交通広告や屋外広告のことを言います。

SP(エスピー)広告

大型のシート広告、または駅ポスターなどの定形ではない変形型の広告のことを言います。